
今日はgeektoolを使ってiTunesで再生中のアルバムアートワークを簡単に表示させたいと思います。
やはり曲にアルバムアートワークをつけているのでデスクトップカスタムする際は表示させたいなと思っていたんですがやり方わからず断念してたんですが今回挑戦してみたいと思います。
ちなみに曲情報を表示させるだけならBowtieと言うアプリもあるのですがどうせなら
geektoolを使って表示させたいなと思って今回はgeektoolを使っていきたいと思います。
説明
まずアートワーク表示にはスクリプト+shell+imageを使っていくんですが昔はこのスクリプトってのがいまいちわからず開くと文字コードが打ってあってやばそうだと思ったからちょっとやるのを断念していたんですが今回は使っていきたいと思います。
http://www.macosxtips.co.uk/geeklets/collections/itunes-seperate-info-mail-infos-/
サイトに行くとこの様になっているので
(ここのサイトは他にもgeektoolスクリプトが配信されているのでブックマークしておくと
いいかもしれません)
赤色で囲ったgetArtworkiTunes.scptと言うのをダウンロードしてください。
それからホームフォルダーにGeekScriptsとGeekToolと言う名前のフォルダーを作る
そしてGeekToolフォルダーにdefault.pngファイルを作って入れる。
GIMPとかの写真加工ソフトで作るかネットから検索してゲットしてください。
これでスクリプトとimageの下準備はできました。
あとはgeektoolのshellコマンドに
echo...