今日はwindows7をpcにいれた理由の一つデスクトップのカスタマイズアプリの紹介です。
まずRainmeterの入れ方は下記サイトで2.4のベータをインストール
(ベータですけど安定しています。)
http://rainmeter.net/cms/
いくとこんな感じ
でダウンロードしてインストールすると
デスクトップにガジェットが表示されます。
最初は質素ですけどスキンを入れたり配置にこったりすると
ライフハックより
こんなすごいのができます。
ほかにもいろいろなデスクトップがここで紹介されています。
http://www.lifehacker.jp/diy/cat192/
http://www.flickr.com/groups/lifehacker-desktop-showandtell/pool/
今日はRainmeterに絶対入れておきたいスキンの紹介です。
第一位 Omnimo-5-0
http://fediafedia.deviantart.com/art/Omnimo-5-0-for-Rainmeter-158707137?
これはwindows8のmetro...
8.24.2012
8.21.2012
GTA5についての最新スクリーンショット

ロックスターがgta5についての最新スクリーンショットを公開しました。
いやーそれにしても画質よすぎじゃないですか?
しかもこの車
カッコいい〜
他にも公開しています。
自転車ですねps3のgtaでは初じゃないですか!!
うーんやっぱ画質がいい
たぶ...
8.16.2012
windows7を無事インストールできました。

まずubuntuが入ってるpcだとHDDのフォーマット形式が違うらしく消してからやらないといけないと思ってubuntuのlive CDからGpartedっていうアプリからHDDをきれいにしないといけない思ってたけどそんなことなく
一回ubuntuを立ち上げてwind...
8.11.2012
windows7を買ったから入れるアプリを考えよう!!!

こないだwindows7のOSを買いました。
なので自作pcにインストールしてこれから使っていこうと思います。
なので入れたいアプリを書いていこうと思います。
じゃまず
ウイルス対策アプリから
Microsoft Security Essentials
http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows/products/security-essentials
マイクロソフト公認のウイルス対策ソフトなので安心感があります。
使い方もシンプルでwindows...
8.09.2012
googleの検索バーの上にある船(カヌースラローム)をこぐゲームが意外におもしろい!!!

今googleのタイトルで船をこぐゲームになってるんですけど
それがすごく面白い
どうやらカヌースラロームという競技らしい。
このゲームは矢印キーの左右を使って上手に障害物をよけながら
加速していくゲームなんですけど意外とはまって面白い
ゴールするとタイムも出してくれ...
8.08.2012
カロリーoffの炭酸ジュースについて

最近どこ行っても見かけるカロリーoffの炭酸ジュース
低カロリーとゼロカロリーの違いはどうやら甘味料の違いのようです。
以下どうぞ
■低カロリー甘味料「アスパルテーム」「ステビア」
清涼飲料のカロリーは、そのほとんどが糖分由来のもの。つまり甘みのカロリーを控え...
8.04.2012
全米高視聴率を出したwalking dead(ウォーキングデッド)をレンタルして見た感想(注意画像が強烈すぎるので食事中の観覧NG)もうでてるか・・・・

ウォーキングデッドを最初に見たのはBS238チャンのFOXでやっていたのを
たまたま見て
面白くて見てたんですけどなかなか
ストーリーが進まなくて
昨日レンタルしてきました。
foxで見たのは救いを求めてまでで
注意 少しネタバレ
最後にスタジアムが開く所まで...
8.03.2012
gta4modを使ってアイアンマンをplay
飛んでるところが特にリアルですね。
よくこんなのが作れるのがすごいです。
でもアイアンマンが普通に一般市民を殴ってるとかwww
手から発射するビームとか
ロケットが出せたりしたらもっとよかったですね...
8.01.2012
geektoolで設定ファイルを使って簡単に天気の情報を表示させるには!?

今日はgeek toolで天気の情報をクールに表示させるには
ここでこれをするのにここのサイトのように(ここのサイトは良くおせわになってるのでブックマーク必須です)
http://idita.blog11.fc2.com/blog-entry-212.html
コマンドをコピーしてやるのもいいです。
ですが今はこの方法だと天気アイコンが表示されません。
なので新しい方法を教えます。
まずhttp://www.macosxtips.co.uk/geeklets/weather/new-yahoo-weather-geeklet/
ここで設定ファイルのダウンロードです。
いくとこんな感じです。
水色の上から二つをダウンロードしてくださいその下はたぶん壁紙なので
自由にどうぞでダウンロードしたらダブルクリックすればいいです。
でも何も表示されないと思うでしょう。
ですがgeektoolを起動すれば表示されているのがわかるでしょう。
二つとも表示させておいてWeather...