5.31.2012

ウルトラウルトラウルウルウルトラ僕、インテルというが Ultrabookとはなんなのか?

今日は Ultrabookと普通のパソコンの違い!!!! 最近CMでトラが踊ってるのを見ます。 まず Ultrabook(ウルトラブック)は、インテルが2011年に 提唱した、薄型軽量ノートパソコンのカテゴリである。 ふむ 次 アジア最大規模のパソコン見本市であるComputex...

5.30.2012

ubuntuで会社の宣伝デスクトップを作った(笑)

Gossip Gadget会社の宣伝のためデスクトップ新しく作りました。 ていうか前とそんなたいして変わってないんですけど紹介!!! じゃまず写真からまぁほとんど前回と変わってないんですけど 変わったといえば壁紙とyoutubeをデスクトップから検索でき...

5.29.2012

再起動一発でソフトをいれる前の状態に戻せちゃう 「Returnil System Safe 2011」

今日はソフトをいれる前の状態にということで 「Returnil System Safe 2011」を紹介したいんですけど いったいこれはなんなんだと言いますと やっぱ試したいソフトがあるけど いれて不都合が起きたらやだな~ という人にうってつけのソフトです。 再起...

5.28.2012

PS3の次世代機 ps Orbisスペックリークと ps Orbisに追加して欲しい機能

リークしたスペックからどうぞ CPU 22nm Cellエンジン z 16PPE&128SPE GPU 22nm カスタムGPU GK104×2kapler メモリ 10GBXDE2+10GB ストレージ 250GB/320GB 3D 2160p2D&1080p オーディオ...

5.27.2012

GnomenuとWin2-7 Packの合わせ技でubuntu10.10をwindows7風にしよう計画

ubuntu10.10のインストールしたてのデスクトップってすごくさびしくってつまんないんですよね。 (いまはだいぶデザイン面もよくなった?) ですから最初のほうはwindows7のデスクトップ環境になんか憧れがあって (とくにあのスタートメニュー) ホントはwindows7を買いたかったんですけどOSだけで26000円ぐらいするしDSP版でも1万ちょい するからそんなにすんならちょっと出せばもう一台買えるじゃんとかおもいながら 結局買えずじまいでいまだに使ってるわけですよubuntuを(そんな使ってないけど) てなかんじでどうにかwindows7風にubuntuをできないかとぐぐったら出てきたわけですよ win2-7packhttp://gnome-look.org/content/show.php/Win2-7+Pack?content=113264 ここでダウンロードしたファイルを展開して中にある”GUIInstall.sh”を実行すればいいわけだが、元に戻すスクリプト”GUIUninstall.sh”も同梱されているが、完全には戻らないだろうから新しくユーザを作ってやってみるのがおすすめ!! 細かく設定できるようだが、途中の解像度だけは今の解像度にし、あとはデフォで進めた。 やり方がよくわからないそんな人はここで詳しく解説してあるhttp://www.kkaneko.com/rinkou/linux/gnomewin7theme.html だけど実はこれだけでは完全にwindows7風になっていないなぜなら あのスタートボタンがない!!!!!(上のサイトのやり方の画像を見ればよくわかる) これじゃだめだ~ ここで登場するのがGnomenuだ これでwindows7のスタートメニューが手に入る 導入はここの記事を参照http://ubuntu.xsrv.jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=57 これをするとこんなかんじになる。 あと関係ないですけどubuntu...

5.26.2012

発売までのこり数えるくらいのmac book pro新型スペック紹介(噂)

MacBook Pro 2012はもうすぐそこに、発表間近という噂。その理由は、複数のアップルストアでMacBook Pro現行モデルが品切れ状態にあるからです。アップルストアだけでなく大手電気屋さんもしかり。ネタ元のApple Insiderによると、米国のシカゴやオースティンという大都市の大手電気屋Best...

5.25.2012

psvitaでgtaが出て欲し~い(GTA5リーク詳細付き)

ホントpsvitaでgtaでてほしいです。 psvitaで出て欲しいゲームラインナップ 一位   GTA 二位   call of duty もちろんゾンビモードつき 三位   アサシンクリード 四位   SSX 五位   ジャストコーズ ほかにも出て欲しいのはいっぱいあるんですけど まずはこんだけラインナップしてくれればいいです。 で今出る予定なのは call...

5.24.2012

今年はappleから目を離せない

現在のApple製品のデザインを作り上げた、同社インダストリアルデザイン部門シニアバイスプレジデントのジョナサン・アイブ氏。英国人であるアイブ氏は先日、その功績を讃えらてナイト位を英王室から授けられました。 ジョナサン・アイブ氏が英デイリー・テレグラフ紙のイン...

5.22.2012

人生2度目のブルースクリーン*(

昨日youtubeみてたらいきなりwindowsパソコンがブルースクリーンになった!!! まぁ最初になったときはあせったけど2度目だからぜんぜん余裕だった。 でも本人は余裕でもパソコンは余裕じゃない そこで何が原因でなったか調べることにした。 まず一番手っ取り早いの...

5.21.2012

twitterを常にデスクトップに追加しておきたい(ubuntu専用)

いやー最近はtwitterにはまってるというかフォロワー少ないんですけどまぁ将来的には1万人までふやしますけど(嘘) そんなに増えたらいいなぁーとか思ったりして てなかんじでtwitterをちょくちょく見るわけですよ。 でもいちいちブラウザーを立ち上げるのはめんどくさい そんな君今回はデスクトップにtwitterをつねに表示できる。 ガジェットそんなのを探してきました。 それにはまずScreenlet...

5.20.2012

iphone ・ipadでVEVOが見れるようになっていた?!!

まずVEVOというのはyoutubeで洋楽のアーティストのpvが見れるチャンネルで いままではモバイル機器では見れなくて(androidはフラッシュプレーヤーをいればみれる) 見るには公式のVEVOのアプリを入れてみなくてはいけなかったしかもそのアプリも 欧米限定で日本では欧米アカウントを作らないといけないという面倒なことをしなくてはいけない。 けれども今回たまたまyoutubeでVEVOのチャンネルの動画をどうせ無理だろうな と思いながら押したら見れちゃった!! えっ思いながら普通に見れるようにたってた!! 追記 すいませんipadではどうやらまだ見れないようで...

5.19.2012

月曜の金環日食用に使える意外なものメガネ買い忘れた人必見!!!

金環日食に備えて皆さんめがねを買おうと思ってるけどどこも売り切れで買えない君 実はすごく身近なあるものが使えるんですそれはあの お菓子のプリングルズです。 くわしくはここのライフハッカーを見てください作り方とか丁寧に書いてあるからどうぞ!!! htp...

5.17.2012

ディスプレイがおおきくなる?今年のiphoneの噂

今年のうちにアップルが 現行モデルよりも大きな ディスプレイの新型 iPhoneを発表するだろう という情報筋の話を、 ウォールストリート ジャーナルが報じまし た。現行の最新モデルで あるiPhone 4Sは画面サ イズが3.5インチです が、新型では最低でも4...

5.16.2012

onliveを超えるかも新クラウドゲームサービスGeForce GRID!!!

北米時間2012年5月 15日,NVIDIAは, 社主催の開発者向け会議「GPU Technology Conference 2012」で, プラットフォーム用システム「GeForce GRI D」を発表した。 クラウドゲーム(C loud Gaming)という のは,「クライアン...

5.15.2012

実はひそかに出ていたiphone用 call of duty bo(ひそかじゃないけど)

今日はちょっと前のに出たiphone ipad用ゲーム 既に、Call of Duty のゾンビゲームはiPhoneとiPadに移植されていたのですが、それはCall of Duty World at War(以下CoD:WaW) のもの。本作は、Co...

5.14.2012

スマホに入ってる変わったアプリ 金属探知機!!!

最近スマホでも春休みに変えたんですけどそれからアプリをいろいろいれていって 今では変わったアプリやらいらないアプリだらけです。 そしてその一つの紹介です。 名前は金属探知機というそのままの名前ですが仕組みは スマートフォンに内蔵された磁気センサーを利用...

5.13.2012

僕のubuntuのデスクトップの紹介!!

今日は僕が使ってるいやあんま使ってないけどubuntuのデスクトップの紹介をしたいと思います。 まずは写真をどうぞ えっとまず右がconkyを使っていて左はScreenletsを使っていてどちらも ub untuソフトウェアーセンターでダウンロードできます。 ドックはCairo...

5.12.2012

jailbreakせずにiphoneをルータに!? tetherの紹介

今日はiphoneをjb(通称:脱獄)をしずにしかも アプリもなしでルータかできる夢のようなサイトの紹介です。 iphoneをルータ化するにはjbして非公式の通称「脱獄アプリ」のソフトを入れることでできるがサポートが受けられなく、危険だ。ということで公式に登場したの...

5.11.2012

iphone new game N.O.V.A.3だぜー

本作は,荒れ果てた地球や地球外の惑星を舞台に,さまざまな武器や搭乗兵器を駆使して異星人達と戦っていくFPS。SFをモチーフとし,その美しいグラフィックスにも定評があ るFPSシリーズ「N.O.V.A.」の最新作だ。  本作には,地球から氷の星まで,銀河に散らばる10のステージが収録。また最大12人が参加できるマルチプレイでは,6つのマップ,6つのモードが用意されている。マルチプレイで仲間の運転するビークルに飛び乗れるのは,シリーズ初の要素だ。  興味のある人は,まずはトレイラーをチェックしてみよう。 ■『N.O.V.A....

5.10.2012

androidだって負けてないぞ!!!

andoroidだってpcリモートアプリを使えばskyrimを動かせるんだー さてまずは,Windowsのデスクトップ機を無線LAN経由でAndroid端末から操作可能な「Splashtop Remote Desktop」のTegra 3最適化版という位置づけになる,Splashtop THDからだ。 これはリモートアプリのこと Splashtop THDには,デスクトップ操作用モードとは別に,仮想マウスの動きなどをゲーム用に最適化し,オーバーレイ表示型のバーチャルゲームパッドを利用可能にする「ゲームモード」が用意されていた。また,バーチャルゲームパッドにはSkyrimの操作に向けたボタン配置のものが用意されていたのもポイントといえるだろう。 そうskyrimようにバーチャルパッドが用意されてる。 Zhang氏によると,現時点の製品版で用意されているタイトル特化型バーチャルパッドはSkyrim用だけだが,開発版にはほかにもいろいろ用意されているとのことなので,今後,対応タイトルは増えていく可能性がありそうだ。   これを駆使すればベッドで寝ながらコンソール向けのゲームができる夢がかなうというわけですね:) ...

5.09.2012

mac book air の次世代モデル値下げへ

アップルは2012年モデルのMacbook Airを799ドルでリリースする可能性があるとDigiTimesが伝えているようです。日本円にして6万3000円台。おお! 対抗馬たるウルトラブックを牽引するIntelは、ウルトラブックの販売価格を699ドルからと想...

5.08.2012

昨日の続きのonlive desktopだけど どうするぅ?!!

ふとipad iphoneでwindowsがつかえたらなと思っていたそこの人!! 朗報です。 昨日紹介した。 onliveから出ている。 onlive desktopを使えばそんな夢もかなっちゃう素敵なアプリです。 普通のpcをリモートとは訳が違います(でも仕組みはいっしょたぶん) ですがこれも日本では今の所使えません:( iOSやAndroid向けには公式の「Microsoft...

5.07.2012

ipadでコンソール向けゲームができるonlive!!!

今日はipadでコンソール向けゲームができるonliveの紹介です。 まずは動画をどうぞ 見ていただいて分かる通りコントローラーをブルートゥースを使って繋げて操作します。 仕組みは簡単に言うとサーバーから映像を受信していてipadの中では動いていません。 なのでwifi 3g環境でしかできません。 3gはできるか分かりません正直:( それと今の所日本ではアプリをだしていません(残念) でもどうしてもやりたいなら他の国のアイチューンのアカとってできると思います。 ですがやはり電波的にすらすら動くどうかは保証できません。 なので日本で提供するのを待った方がいいですたぶん。 でもほんとできたらすごいとおもいます。 夜寝ながらcod bf3とかgtaとかできる時代がくるといいです:) 今日はこれにて終了 GWの課題がまだあるんでね:( コメントよかったらください。 待ってまーす。 ...

5.06.2012

ubuntu 10.10のサポートが切れた~

朗報です。このブログをメインで書くことになったんでこれから毎日更新を心がけたいと思います。 どうぞよろしくおねがいします。 あとよかったらコメントおねがいします。 こないだ久々にubuntuを起動したらサポートが切れました。 と出てきたのでえーと思いながらubuntuを使ってたんですが pcで検索するとこんなことがかいてあったんでのせときます。 Ubuntuのセキュリティ情報を告知するメーリングリストubuntu-security-announceにおいて、UbuntuリリースマネージャであるKate...

5.04.2012

DVDをまるごと動画ファイルに変換できる!!!

今日はDVDをまるごと動画ファイルに変換できるすごソフトの紹介 (しかもブルーレイもできちゃうからすごい) あとmac windows Linux対応 リッピングソフトで、しかもフリーウェアとなると、なかなか良いものがありませんでした。ベータ版の...

5.02.2012

ついに発表call of duty black ops2

いや〜ついに発表されましたね。 cod bo2 トレーラーみましたけどおもしろそうです。 以下気になる詳細情報 ■ ストーリー * ゲームもストーリーは2つのタイムラインで進行し、大部分が2025年がに設定される。 * 『Call of Duty:Black...

5.01.2012

最新pcニュース

超薄型で超軽量、超高速。Ultrabookはこれらの性能を売りにして、従来のノートパソコンを忘れさせようとしてきた。Ultrabookは今年1月の『CES』で盛大にお披露目されたが、このほど、「普通のUltrabook」が過去の製品のように見えてしまうようなデバイスが登場した。 4月11日~12日(現地時間)に北京でIntel社が開催した『Intel...
 

About Me

サイトの閲覧ありがとうございます。
主にガジェット中心に 記事を書いています。
更新は週に3回ほどで twitterにて更新情報を
流しているのでよかったら フォローお願いします。

Contact Me

名前

メール *

メッセージ *